2009年07月28日

設計依頼

今日は、住宅の設計依頼を受け打合せに!

既に土地も購入しており、
じっくり腰を据えて、設計に取り組む期間も十分あり。

一通り、要望を聞き、クライアント宅を後にする。

帰りの道中、いろんなイメージを湧かせながら、車を走らせる。。。

また、楽しみが1つ、増えました。




posted by M4 at 22:34| Comment(1) | TrackBack(0) | 今日の仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

表 情 

誘導電波発信所.jpg
posted by M4 at 03:20| Comment(0) | TrackBack(0) | Architecture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月24日

THE・丼

久しぶりのM4料理の紹介。

この最近忙しかった為、創作料理は作っていません。
あるもので簡単に済ませていました。
(インスタントではなく、ちゃんと作ってましたよ)

今回は別に創作というわけではないので、写真だけUPしときます。



写真はコチラをクリック
posted by M4 at 23:55| Comment(1) | TrackBack(0) | 食・創 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月23日

サ ボ リ

最近、blog更新をサボって・・・はいない。

ただ、忙しくて更新が出来ませんでした。

まだまだ続く忙しさあせあせ(飛び散る汗)

読者(ファン)の皆様、もうしばらく、お待ちを。
  (ってファンなんかいないかっ)
posted by M4 at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | etc・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月17日

今、計画中のマンション。

北側隣地のマンションへの影の影響を3Dで検討。

影.jpg

春夏秋冬、24H 好きな時期の影をその場でリアルタイムに見る事が出来ます。

建物を計画するにあたって、【自然】を考慮するのは当然ですが、
隣地建物への影響を考える事も大きな設計ポイントとなります。

建築は、きりがない程、考える要素が沢山あります。
でも、それを怠ってはいいものは出来ないと考えています。

これからが勝負です。
posted by M4 at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月15日

連続の美

変 電 書.jpg  ただの変電所。

  鉄塔を連続して並べるだけで、
  変電所もこんな感じでアートなものになる。




変電所.jpg




posted by M4 at 21:47| Comment(2) | TrackBack(0) | アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月10日

休暇 or 仕事

今日、これから兵庫に出張。

帰松予定は13日の月曜日。


posted by M4 at 04:31| Comment(1) | TrackBack(0) | 今日の仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月09日

印 象

先日、久しぶりにYさんから携帯に電話が入った。
1年ぶりだろうか? 

電話の内容は、
Y氏『面白い住宅をやりたいので協力してほしい』
M4『面白い・・・得意分野ですよ』
   ↓
 内容を一通り聞いてみる
   ↓
  最後に
Y氏『クライアントが面白いものやりたいっていうから、
   井上さんやったら、とんでもない事してくれると思って。』

M4 一瞬考える・・・とんでもない事?
  『あ〜、そんな事ならまかして下さい』

みたいな会話が交わされた。

しばらく会ってない人に、何かあった時、とっさに僕の名前が
出てきた事は非常に嬉しかったですね。
あと、僕の印象が、【とんでもない事をする男】
     ・・・いい印象です。
 それが、僕のスタイル(カラー)ですから(笑)
posted by M4 at 11:40| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月08日

思考の入り口

これから、マンションのエントランス改修のプレゼンパースの作成。

幅1m50cm 長さ7m程の古いマンションのエントランス。
実際、見てみたがエントランスという立派なものではない。
むしろ、通路、いや入り口といった方がいい。

今回の仕事の依頼先は取引のある建築会社からの依頼だ。
依頼主から、直接要望を聞いているわけではないが、
今回の改修はエントランスという概念を外した形で提案しようと思う。

入り口をエントランスにみせようとすれば、全体のバランスがとれない。
入り口は入り口だ。
その入り口をどう見せようか? 悩み中である・・・・。
posted by M4 at 20:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

色えんぴつ

先日、ポストを開けると、奇麗な封筒の郵便物が届いていた。

500色の色えんぴつ.jpg

500
詳しくはコチラ

申込をすれば、毎月25本づつ20ヶ月に分けて送られてくるそうだ。

数年前まで、色えんぴつやカラーマーカーなどを
使ってプレゼン資料を作っていた事を思い出す。
今は、全てCADでしている為、色えんぴつはほとんど
使う事はない。 
資料のチェックやプランニング段階で少し使う程度だ。

500色を使うのはなかなかだけど、インテリアとして置いておくには
いいかもしれない。





posted by M4 at 16:27| Comment(3) | TrackBack(0) | アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大切な事

この不景気の中、御陰様で今、非常に忙しい。
特技の徹夜を続けても、なかなか処理しきれません。

廻りの人に感謝しています。
『ありがとうございます。』

話、変わって最近良く思うのは、
やっぱり身体って大事にしないといけないって事です。
もう歳だし。。。無理は良くないですね!

・・・という事で今日は寝ますzzz

decoco blog 更新



posted by M4 at 01:03| Comment(2) | TrackBack(0) | 考え事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月06日

時 代

先日、高知に行ってきました。

今、この時代に熱い人を見に。

高知S.JPG

高知市内に某建築会社のショールームを設計した『谷尻 誠』
それに携わったメンバー達のトークショー。

今回の目的は、完成した建物ではなく、トークショー。
日頃、どんな事を考え、生活しているのか?
ここに興味がありました。
トーク内容は、建築に対する考え方、設計の進め方、クライアントの関係、
ものづくりに対する姿勢、などを聞きました。
そんなトークの中で、4人のメンバーが話している事は
普段、僕が考えている事などと近い部分があり、
自分が考えている事、悩んでいる事、これからしないといけない事など、しっかりLINKできたような気がした。
自信がついた部分は 僕にとって+(プラス)。
あとは4人のメンバーと自分、どこが違うのこれからの課題です。

とにかく、今 やれる事を精一杯やらねば。




posted by M4 at 16:09| Comment(0) | TrackBack(0) | Architecture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月05日

熱い高知!

これから、高知へ出張。

今の時代に熱い人達を自分眼で実際、見に行ってみます。

posted by M4 at 08:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日の仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月04日

幸せなひととき。

夕方、古き友人T君から、お食事のお誘いメール。

伊予市の『焼き鳥おが多』へ。

T君は8月に結婚する幸せ者。

   ある意味、今は独りの僕にとって、、、

       お二人の姿は、輝いて見えました。。

  来週こそ兵庫へかえるぞ!


posted by M4 at 23:55| Comment(2) | TrackBack(0) | プライベート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月02日

スキルアップ

本棚を整理していると、懐かしい本が出てきた。

これはたしか、4、5年前に買った本。
『35歳までに必ずやるべきこと』
あの頃は、スキルアップの為、こんな本ばっかり買ってたような・・・。

本.JPG

気が付けば もう、35歳。
自分はどう変わったのだろう?と思い読み返してみる。
・・・まだまだです。 でも確実に今の自分は4、5年前とは
思考回路が変わっている事に気が付いた。
少なくとも、少しずつ【進化】している(と思う)

・・・このblogを書きながら、気付く。。。
 『えっexclamation×2 もう35あせあせ(飛び散る汗)
 『すぐ40になってしまうexclamation

 今が勝負時です。
posted by M4 at 23:35| Comment(4) | TrackBack(0) | 考え事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月01日

【第3創】

 今日は期待できる?メニュー紹介
 THE pi-manの肉詰

 テーマ:ある材料でおいしく。

 

↓今日も怖いもの見たさで見てみる方はコチラ↓
posted by M4 at 22:34| Comment(4) | TrackBack(0) | 食・創 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハードワーク

 身体はその環境に絶えず変化できる。

 この2〜3日、睡眠不足気味。

 昨日は一睡もできず、ややオーバーワーク気味。。

 でも、それなりに身体はついてくる。

 睡眠時間をとっている週間がつくと、徹夜は厳しい・・・。

 今は僕にとって大事な時期。 

 無理してでも、追い込むしかないね。
posted by M4 at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。