2009年05月04日

茅葺き屋根

ドライブ中に美川で見つけた 重要文化財[旧山中家住宅]。

山中家住宅1.JPG

山中家住宅2.JPG山中家住宅3.JPG

こういった茅葺き屋根の住宅は見る事がめっきり少なくなった。
法規制などもあり、燃えやすい茅では屋根を葺く事ができない。

茅葺きの重さは想像以上に重たい物となる。
それを支える構造。 何100年の知恵が詰まった建築物。

茅葺き屋根=日本の文化、時代は変わっても、文化は受け継がれていく。

今の住宅はどうだろう?
100年後・・・200年後も文化として残っていくのだろうか??
流行で終わるモノでなく文化になるモノを創っていきたいと・・・思う。



posted by M4 at 13:49| Comment(0) | TrackBack(0) | Architecture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック