2009年03月13日

顔・・

先日、外部仕上げの吹付けが終わり、
今日はバルコニーの手摺を設置。

手摺1.JPG

手摺2.JPG 手摺3.JPG




凹凸のある鉄板に穴が開いているものを使用。
(以前の記事はコチラ

最初に計画していたものと違い、
予算に都合上、奥行(出幅)の少ないタイプに変更しました。

凹凸がもう少しあった方がラインがハッキリ出てよかったのですが。


【コンクリートに打ち放し】
【こげ茶の吹付け】
【バルコニーの手摺】
これらがうまくマッチして建物の 『顔』が出来ました。

あと内部の仕上げ工事。。。

時間は厳しいけど、正念場です。
今出来る事、精一杯やるだけですね。
(しばらく寝れない日々が続きそう・・・)



−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
 もう一つの裏blog
    design blogdeco-blo

ココを押して応援クリック
designers-blog
にほんブログ村 住まいブログ デザイナーズ物件へ

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−




posted by M4 at 18:57| Comment(3) | TrackBack(0) | T−BOX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月12日

乱・・

7:30〜:現場チェック。

13:00〜:現場にて、建具の打ち合わせ。

15:00〜:家具の打ち合わせ。

共用廊下の床>>モルタル押え

外壁>>リシン吹付け

打合せ>>終了・・・20:00。。。

現場は入り乱れております。。。。。。

僕の頭も乱れかけております。。。。。



−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
 もう一つの裏blog
    design blogdeco-blo

毎日チェック
designers-blog
にほんブログ村 住まいブログ デザイナーズ物件へ

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
posted by M4 at 23:56| Comment(2) | TrackBack(0) | T−BOX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月11日

和のイメージ

4階の和室〜廊下廻りのイメージ・・・

基本は洋風。。。 ながらも和のイメージを出す。
(イメージスケッチは 2月21日の記事 参照←クリック)

室全体を白にして、玄関ホールの床を黒タイル。

陶墨染.jpg

↑INAXの陶墨染(とうぼくせん)

画像では判断しにくいと思いますが、
表面の 粗 の感じがなかなかイけている。

白壁+黒床+木の質感の組み合わせで十分、
和が表現できました。
コンクリート打ち放しの共用廊下から
ガラス越しに見た和の雰囲気にも相性、goodです。


−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
 もう一つの裏blog
    design blogdeco-blo

アクセス数が落ちている・・・
designers-blog
にほんブログ村 住まいブログ デザイナーズ物件へ

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
posted by M4 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | T−BOX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月10日

階段

もうすぐ・・・竣工間近。。
現場もバタバタで、毎日忙しく一日が過ぎていきます。

屋内階段.JPG

↑↑ 共用廊下より居宅部分の階段です。

廊下の突き当たりに梁下から前面ガラスとし、
その奥に階段が透けて見える。

共用廊下は打ち放しコンクリート、
屋内側は床:タイル貼、壁:クロス貼で
『和』のイメージ。
廊下から室内への この変化で
共用廊下を演出しました。

出来上がってからでないと想像はつき難いとおもいますが・・・。


−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
 もう一つの裏blog
    design blogdeco-blo

なんとか1位キープ中
designers-blog
にほんブログ村 住まいブログ デザイナーズ物件へ

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
posted by M4 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | T−BOX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月09日

契約・・

10月から始まった工事も、
予定通り進み ・・・あと2週間。

先週金曜日に、大学の合格発表もあり、
まだ工事中でありながら、入居希望者の案内をしております。

8戸のうち、既に6部屋の入居が決まりました。

現場が動いている中、仕上げもまだ出来ていない
状態で契約が決まって大変、嬉しく思っております。

残り4階の南側の2部屋の好条件の所が空いております。
・・・お急ぎ下さい。。。
posted by M4 at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | T−BOX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月05日

シンプル・・

今回のPrjectのテーマは『シンプルに美しく』・・・。

どこにでも付いている建具。・・・これを
いかにシンプルに見せるか?

この課題に対して出したのがコレ↓

鴨居.JPG

【建具の枠を隠す】
写真の左側が洋室側になります。
コンクリート打ち放し仕上げの梁で【枠】を隠しました。

洋室側から見るとこんな感じ↓

Aタイプ 洋室.jpg

建具の廻り(上、横共)に一切、【枠】は見えません。
コレでスッキリ、シンプルに見えるでしょ??


M4が今日見たHP
Room11
http://roomeleven.co.uk/main.html


−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
 もう一つの裏blog
    design blogdeco-blo
↑久しぶりに更新しました。
ココにも秘密が隠されてますヨ


毎日チェック
designers-blog
にほんブログ村 住まいブログ デザイナーズ物件へ

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
posted by M4 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | T−BOX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月04日

会・・

第14回現場定例会>>
17:00〜18:30

変更案の予算が出てきた。
なんとか・・・予算内に納めないと、


M4が今日みたHP
WSDIA | WeShouldDoItAll
http://www.wsdia.com/
↑物の見せ方が非常に上手


−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
 もう一つの裏blog
    design blogdeco-blo

毎日チェック
designers-blog
にほんブログ村 住まいブログ デザイナーズ物件へ

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
posted by M4 at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | T−BOX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月28日

睨・・

工事も終盤。
にもかかわらず、金額調整しなければならない所がある。

○どの部分で調整するのか?
○落としてよい所、
○UPしなければいけない所、
○仕様変更、
○見落とし

見積書、図面、現場との睨めっこの一日。
posted by M4 at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | T−BOX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月26日

納(おさまり)

第13回現場定例会>>
15:00〜19:30

建具の納まりについて検討。
壁を納めるには枠が必要。
枠を納めるには壁が必要。
建具・枠・壁・・・取り付け方はひつとではない。
ディティールを変える事で建具が壁の一部として
生まれ変わる。。。

打合せ時間も気が付けば4時間半。
振り帰ってみると毎回こんな感じで時間・・・
かかってたんですねたらーっ(汗)

0225.JPG
 ↑LDKを南面〜

M4が今日見たHP
 Normann
http://www.normann-copenhagen.com/
シンプルなdesignでアキの来ない日用品がイッパイ

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
 もう一つの裏blog
    design blogdeco-blo

最近調子悪いな
designers-blog
にほんブログ村 住まいブログ デザイナーズ物件へ

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
posted by M4 at 23:56| Comment(1) | TrackBack(0) | T−BOX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月25日

今日、1階の土間CON 打設。

完成まであと、わずか・・・
もう少しでこのProjectも終わる。

計画(土地の検討)が始まったのが2007年7月頃。
それから1年と半年・・・。早いものです。

なんだか終わるが、寂しい気がする。。。
まだまだこのProjectに携わっていたい。
そんな気持ちを持ち続けてやってこれたので、
いいモノとなって形として現われてきました。

出来上がりが楽しみです。
『街の景色の一部として映えてくれれば』
と願うと、モチベーションが上がって仕方ない毎日です。


M4が今日見たHP
  IKEA
http://kominigarderoben.se/
オモシロ過ぎです。
あのIKEAも面白いコンテンツ作ってますネ。


−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
 もう一つの裏blog
    design blogdeco-blo

今日はちょっと早い更新
designers-blog
にほんブログ村 住まいブログ デザイナーズ物件へ

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
posted by M4 at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | T−BOX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月24日

壁・色

外壁の色を実際、
3種類の色見本で現場にて確認。。

渋い色だった。。。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
 もう一つの裏blog
    design blogdeco-blo

blog更新・・・最近疲れ気味
designers-blog
にほんブログ村 住まいブログ デザイナーズ物件へ

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
posted by M4 at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | T−BOX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月21日

階段・スケッチ

4階廊下-1.jpg

今日の打合せのスケッチ・・・
コレでいこう。。
まだまだ色彩計画 見直す必要あるけど・・・。

4階廊下-2.jpg

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
 もう一つの裏blog
    design blogdeco-blo

毎日チェック
designers-blog
にほんブログ村 住まいブログ デザイナーズ物件へ

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

posted by M4 at 14:52| Comment(2) | TrackBack(0) | T−BOX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月20日

階段の変更案

4階和室(スケッチ用).jpg昨日から考えていた階段のイメージが
何となく出来てきた。。
明日の打合せまでに
色彩計画をまとめないと・・・。





M4が今日見たHP
 印design
http://www.in-i.com/
光をあらゆる形で表現しています。



−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
 もう一つの裏blog
    design blogdeco-blo

毎日チェック
designers-blog
にほんブログ村 住まいブログ デザイナーズ物件へ

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
posted by M4 at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | T−BOX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月19日

打合せ、、

第11回現場定例会議>>
14:00〜17:30

・・・階段、 まだ決まらない。。
階段の打合せ何回したのか??

この屋内階段は4階の室内の
重要なポイントとなる。。
最初の第一印象、飽きのこないdesign、
サッシからの光のバランス・・・美しく、シャープに。。

藤原さん、度重なる変更、申し訳ないっすぅ。。
あと、もう少しです。 頑張って無理して下さい(笑)


M4が今日見たHP
空想生活
http://www.cuusoo.com/

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
 もう一つの裏blog
    design blogdeco-blo

毎日チェック
designers-blog
にほんブログ村 住まいブログ デザイナーズ物件へ

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

posted by M4 at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | T−BOX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月18日

打合せ、、

クライアント様
連日、お疲れ様でした。

0218-1.jpg

これでクロスも決まり、
生活スタイルも具体的にイメージが
湧いていましたね。


M4が今日見たHP
Good Design Award
http://www.g-mark.org/


−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
 もう一つの裏blog
    design blogdeco-blo

毎日チェック
designers-blog
にほんブログ村 住まいブログ デザイナーズ物件へ

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
posted by M4 at 23:55| Comment(2) | TrackBack(0) | T−BOX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月17日

打合せ、、

クライアント宅で最終仕様決めに入る。。

夕方から始まり終了は10:30、、お疲れ様でした。
明日もお願いします。


M4が今日見たHP
世界の不思議がちょっとわかるサイト
  http://r25.jp/


−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
 もう一つの裏blog
    design blogdeco-blo

毎日チェック
designers-blog
にほんブログ村 住まいブログ デザイナーズ物件へ

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
posted by M4 at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | T−BOX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月16日

イメージ

0216-1.jpgイメージを具体化する為、
現場に立つ。
朝から夜にかけて、
生活するスタイルをイメージング。。
イメージが具体化され、
ディティールに変わっていく・・・



M4が今日見たHP
unique Standards
http://www.uniquestandards.com/
↑おもしろカワイイdesignイッパイ↑

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
 もう一つの裏blog
    design blogdeco-blo

毎日チェック
designers-blog
にほんブログ村 住まいブログ デザイナーズ物件へ

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
posted by M4 at 23:55| Comment(1) | TrackBack(0) | T−BOX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月14日

定例会

第10回定例会議>>
15:00〜20:00

・家具図の確認
・建具枠の納ま詳細
・階段の納まり確認
・金物の確認
・今後の予定

今日のblog・・・ 以上・・・

(最近忙しく、blogネタありません・・・
 読者の方、申し訳ナイ)

 ↓今日、M4が見たHP↓
 世界の建設現場集
  
−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
 もう一つの裏blog
    design blogdeco-blo

毎日チェック
designers-blog
にほんブログ村 住まいブログ デザイナーズ物件へ

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−



posted by M4 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | T−BOX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月12日

LDK>>スケッチ

ダイニングテーブルの照明器具を選定。。

ペンダントを3ヶ所。。補助としてダウンライト。

照明器具.jpg
ペンダント照明は↑コレをチョイス

good design受賞の商品。

イメージをスケッチしてみた
西面スケッチ.jpg

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−
 もう一つの裏blog
    design blogdeco-blo

毎日チェック
designers-blog
にほんブログ村 住まいブログ デザイナーズ物件へ

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

posted by M4 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | T−BOX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月10日

屋上>>

今、進行中のマンションの屋上から。。

屋上P.jpg

にほんブログ村 住まいブログ デザイナーズ物件へ

posted by M4 at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | T−BOX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする