2011年10月13日

建 前

10月11日(火)

北条・本谷の建前。
木材は久万の木を使用し、手刻み加工。

今、プレカット(工場で機械加工)が多い中、手刻みは珍しいのではないでしょうか?


北条建前.jpg


【関連する記事】
posted by M4 at 04:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 本谷の家 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月06日

 時


背比べ.jpg

古い縁側に置かれた若い2本の苗木。
根付いた時期は違っても、同じ太陽を浴びながら同じ環境で共に育っていくだろう。
posted by M4 at 17:08| Comment(0) | TrackBack(0) | アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月15日

地鎮祭

久しぶりの更新ですたらーっ(汗)

今、進行中の物件、(仮称)Switch Duoのマンションの地鎮祭が13日に行われました。
この地鎮祭で、これから始まる現場、監理に活が入ったように思います。

   地鎮祭.JPG
  
工期も短く、現場、打ち合わせも忙しくなりそうですが、
御施主様、山本建設様と関係者の方々、よろしくお願い致します。
posted by M4 at 14:21| Comment(0) | TrackBack(0) | Switch Duo(マンション) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月18日

  夏・・・

先日、梅雨明けしましたね。

今、暑い中 ecoの為、エアコンを使わず、扇風機だけで仕事、、、してます。
外からセミの鳴き声が。
夏らしくなってきました。

今、計画しているマンションも確認申請の図面に追われている状態です。
久しぶりの晴天なのに・・・たまには事務所で夏を感じながら仕事もいいですね。
後は、、、集中力の問題だけです。。。



愛媛ブログ情報
posted by M4 at 16:06| Comment(1) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月06日

年齢チェック。

モスキート音って知ってますか?

高周波数の音は年齢と共に聞こえなくなるそうです。
詳しくはココで!
この原理を利用して年齢チェックをしてみて下さい(笑)

13KHz←(31歳〜40歳に聴こえる周波数)

15KHz←(25歳〜30歳に聴こえる周波数)

17KHz←(18歳〜24歳に聴こえる周波数)

19KHz←(13歳〜17歳に聴こえる周波数)

因みに僕は、15KHzが微かに聞こえる程度でした。。。



posted by M4 at 11:26| Comment(0) | TrackBack(0) | etc・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月03日

LAPIS 動画

以前、設計したマンション・LAPISの動画を作ってみました。

動画、初挑戦で 初のYouTubeにUP。
(音楽の設定ができなかった・・・。)


是非、御覧下さい。



LAPISの詳細はコチラで。


posted by M4 at 13:59| Comment(0) | TrackBack(0) | T−BOX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月02日

工 場

以前、兵庫に出張した時に、気になる建物発見。

工場1.JPG
              工場2.JPG

↑これ、、、染物工場らしいです。

工場として建てたものなのか?
古い建物を買い、工場として使っているのか?
わかりませんが、なかなか 建物の古さにいい味が出て周りの風景とも調和しています。

これからの建築を考える中、こういった何十年、何百年経っても、
ただ古くなるだけでなく、良さがどんどん出てくる建物を作っていきたいものです。
posted by M4 at 05:23| Comment(0) | TrackBack(0) | Architecture | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月25日

幻のランチ

久々にランチに行って来ました。

知り合いに「絶対旨い」と断言され、
1日 限定5食の幻の定食を食べに、べこや

ミスジ丼.JPG
↑これが幻のミスジ丼定食(\1500-)

たまには、こうやってランチもいいですネ。
posted by M4 at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月17日

地盤調査。

本日、マンション建設地のボーリング調査に入りました。

平面プランもほぼ決まり、構造、法チェックを行いながら、
断面図(高さ関係)を検討中。

土地も三角地であり、建物もそれに合わせた変形となるので、
間取り、構造をシンプルにし、経済的に使いやすく考えてます。。。

構造確認が出来れば、直ぐ基本図面作成に入るので、
これから忙しくなりそうです。

posted by M4 at 17:51| Comment(0) | TrackBack(0) | Switch Duo(マンション) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月05日

GW最終日

最終日も仕事の真っ最中。

マンションのプランもそろそろ決定しそうなので、
この勢いでやってしまおう。

posted by M4 at 12:50| Comment(1) | TrackBack(0) | 今日の仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする